2012.09.13 Thursday
コウサカワタル×新垣優香☆コラボ展示会☆


9月の15日16日に新都心にあるdia collectioにて
音楽家のコウサカワタル さんとコラボ展示会があります。
+++++++++++
コウサカワタル×新垣優香
沖縄で育まれた三線と紅型の現代型のご提案 。
コウサカさんの演奏する後ろに私の紅型の映像がアニメーションで流れます。
今までにない、紅型と風景を旅するアニメーションのヴィヴィッドでパラレルな物語で
展示と平行する音と視覚のライブです。
コウサカワタルさんのパラレルなワールドミュージック。
器楽のための三線。
インドと沖縄とイタリアとドイツの職人の技が結集した
二十五弦の生&電気なサロッド。パラレルに存在する音の連なりを、
スペックスピーカーで一つの空間を振わせます♪
会場:dia collection
日時:9月15日.16日 (土、日) 7:30pm 開演
料金:1500円(ウェルカムドリンク付き)
住所:沖縄県那覇市おもろまち4丁目19番39号
グランドテラス新都心1階 [ゆいレール「おもろまち駅」より徒歩1分]
*カラフルなイスが目印☆
電話:098-860-9661(dia collection)
*両日とも同会場にて紅型(新垣優香)、三線(コウサカワタル)の展示。
こちらは入場無料(11:00am~7:00pm)

コウサカワタル プロフィール 三線、サロッド(二十五弦のインド楽器)、一弦琴(ベトナム)などの楽器とループマシーンを使い、幾重にも織りなす音楽が届けるのは、楽器の背後に潜む歴史と叡智。 広義でのロックやクラブミュージックに親しんだ耳にも新鮮な『現代民俗音楽』。 これまでにオランダ、イギリス、イタリアや台湾、香港等、国内外で演奏。
今回このイベントにあわせて、コウサカワタルさんの三線のティーサージを
紅型作家:新垣優香さんの生地で作らせていただきました。
いろんなところにコラボ作品が発見できると思いますので
是非遊びにいらしてみてくださいね。
+++++++++++++++++
++++++++
※当サイトに掲載している作品のほとんどは、
デザインなどオリジナルで製作しています。
サイト掲載の写真・文章の無断転載・掲載を固く禁じます。
器楽のための三線。
インドと沖縄とイタリアとドイツの職人の技が結集した
二十五弦の生&電気なサロッド。パラレルに存在する音の連なりを、
スペックスピーカーで一つの空間を振わせます♪
会場:dia collection
日時:9月15日.16日 (土、日) 7:30pm 開演
料金:1500円(ウェルカムドリンク付き)
住所:沖縄県那覇市おもろまち4丁目19番39号
グランドテラス新都心1階 [ゆいレール「おもろまち駅」より徒歩1分]
*カラフルなイスが目印☆
電話:098-860-9661(dia collection)
*両日とも同会場にて紅型(新垣優香)、三線(コウサカワタル)の展示。
こちらは入場無料(11:00am~7:00pm)

コウサカワタル プロフィール 三線、サロッド(二十五弦のインド楽器)、一弦琴(ベトナム)などの楽器とループマシーンを使い、幾重にも織りなす音楽が届けるのは、楽器の背後に潜む歴史と叡智。 広義でのロックやクラブミュージックに親しんだ耳にも新鮮な『現代民俗音楽』。 これまでにオランダ、イギリス、イタリアや台湾、香港等、国内外で演奏。
今回このイベントにあわせて、コウサカワタルさんの三線のティーサージを
紅型作家:新垣優香さんの生地で作らせていただきました。
いろんなところにコラボ作品が発見できると思いますので
是非遊びにいらしてみてくださいね。
+++++++++++++++++
++++++++
※当サイトに掲載している作品のほとんどは、
デザインなどオリジナルで製作しています。
サイト掲載の写真・文章の無断転載・掲載を固く禁じます。